2014年1月25日土曜日

ホームページの閲覧がすごーく遅くて。。


こんばんわ〜ささきです。
パソコンを交換してから少しウクレレの話題が少なくてすみません。
今日もパソコンの話です。

パソコンをかえてからとってもインターネットのアクセスが遅くて困っていました。

Mac が悪いのかなと思っていろいろと調べていました。

買った直後にOSのアップデートを何も考えずにしたのですが、新しすぎるのかあまり情報がないです。

アップデートせずに様子をみている方も多そうです。いろいろ不具合あるみたいです。

Bluetooth やthunderboltのネットワークを無効にしてみたのですが、改善されません。

無線が悪いのかと思ってthunderbolt のethernetアダプタ(実は一緒に買ってました)で試しましたが改善されません。

そういえば、Windowsの時はあまり遅いと感じなかったなと思って、
Macで遅いときに他のWindowsのパソコンで試してみました。
あれ、こっちはそんなでもないです。

mac に tcpdump という通信のパケットをダンプするツールがあるので、確認してみると、
DNSへの問い合わせがやたら飛びますが、応答がないです。。。。
でも、一度回答がくるとしばらくくるような気もします。。
それでも、時々応答がありますが、ちゃっちゃと回答が来ない感じです。

というわけで、DNSをプロバイダからもらうやつをやめて、
GoogleのパブリックDNSというのにしてみました。
8.8.8.8と8.8.4.4です。

あ、とても早くなりました。
嘘みたいに普通になりました。

プロバイダのDNSが悪いのかOS X Mavericks のDNSの問い合わせが悪いのかわかりませんが、
しばらくDNSはこっちを使ってみます。



にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

2014年1月19日日曜日

早速録画してみました!


こんばんわ〜ささきです

熱中してきてしまって、明日会社いけるかどうか不安になってきました。

早速HD720/HD480/HD360の解像度で録画してみました。前のパソコンは遅くて、標準的な解像度でしょうか360や480でないと再生するらちゃんとできていなかったのであまり考えなかったですが、パソコン新調したので高い解像度でも大丈夫そうです。ただまだ遅いパソコンの生活に慣れてしまっているため1080までは試さなかったです。。。

いつも演奏しているSTARDUSTです。HD720という解像度です。ちゃんと動画の所にHDと表示されました。
いつも演奏しているという割にはへたくそですね。

STARDUST

次に最近練習しているMISTY。。練習途中で勇気がありますね。
HD480という解像度で録画したものです。

MISTY

最後にラヴァーズ・コンチェルト。こちらも大好きな曲でいつも練習しています。
いつも練習しているのにじゃかじゃかが今ひとつ不安定ですね。
HD360という解像度です。

ラヴァーズ・コンチェルト

解像度が高い方が何となくきれいに写っているように思えますが。。。気のせい?
結局小さな画面で視ているのであまりさがないような気がします。

解像度を高くすると「変換しています。。。」が長くなるようなので、自分の演奏を録画する程度だったら360とかでいいんですかね(^^;

にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

Webカメラを新調しました。。。が。。。


こんばんわ〜ささきです。

パソコンを新調して、未だいろいろとうまく使える環境になっておらず、まだウクレレの演奏を録画できる状態になっていないです。。。どちらにしろ今はまだ練習中の曲はアップできるほどのクオリティになっていない(っていつもそうだろ?)ので、のんびりやればいいのですが、本日Webカメラ新しいものを買ってきました。こんな足付きのやつにしました。足をとればよくあるやつのように、ディスプレイのところに挟めるようになっています。本体の下に足をつけるネジ穴がついています。

KC4D0027.jpg

前に使っていたやつはこんなやつで、ディスプレイのところに挟むようになっているやつでした、こちらはケーブルのところがとれかかってきていたので、まあ3年くらい使ったのでそろそろ新しいのが欲しいなと思って買ってしまいました。はっきり言ってほとんど同じですね。3年前に買ったときの領収書も一緒に出てきたのですが、値段も同じでした(^^;録画できる解像度が高くなっているようです。あまり必要ないですが。。

KC4D0028.jpg

新しいカメラを使って録画しようとして早速マニュアルを開いて読んでいたのですが、あちらこちらに「Windowsの場合のみ」とかかれています。。。とても嫌な予感が。。。わざわざMac対応と書かれているものを買ったのに。。。

とりあえずソフトをインストールして、立ち上げてみました。以前から使い慣れていた画面が表示されたのですが、なんか少し変です。解像度や画面サイズ(標準・ワイドスクリーン)があるのですが、RightSoundやRigntLightといったオプションがないです。。。まあ、元々使っていなかったのでいいか。。。

スクリーンショット 2014-01-19 19.09.03.png
ただ、録画するとこんな画面が表示されます。
あれれ?毎回録画するたびに変換するんですか?Windowsでやっていたときは、バンバン録画していけましたが、いちいち待ちが入るみたいですね。解像度が低ければそれほど気にならないですが、解像度が高い画像だと結構時間かかかりました。ちょっと使いにくい雰囲気が漂ってきていますね。中に書かれていることも結構笑えます。「手を伸ばしてくつろいでいてください。」だって。。自分はほおづえついて、イライラしていました。。
スクリーンショット 2014-01-19 19.13.00.png
なれてしまえばいいのかもしれませんが何とかならないのですかね。。

ちなみに標準のPhotBoothというアプリケーションでは、画像が遅れてしまってまともに録画できませんでした。何か設定があるのかもしれませんが、しばらくはLogicool WebCam Sofware で使ってみようかな。

何とか録画できる状態になってきました。はやく演奏をアップできるといいな。。

にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

2014年1月18日土曜日

Sony eBook Transfer for Reader をOS X Mavericksにセットアップしました。


こんばんわ〜ささきです。

Mac にかえてからいろいろと今まで使っていたものをセットアップし直しているのですが、Sony Reader のeBook Transfer for Reader のセットアップをしました。

ただ、インストーラがうまく動かなくて少し苦労しています。
普通にセットアップしてパッケージをダブルクリックすると以下のような画面が表示されてしまいます。
もしかしたら私のMac にインストールされているOSが意外と新しめ Mavericks ナノで発生しているのかなと思いながらSonyのサポートに連絡してみました。
スクリーンショット 2014-01-18 18.09.49.png
かいつまんでお話しすると最新のインストールパッケージをダウンロードしてもう一度やり直してみて、それでももしだめならばパソコンメーカへ問い合わせてくださいとのこと。AppleにSony のeBook Transfer for Reader がセットアップできないと連絡してもね。。答えてくれないような気がします(^^;

仕方がないのでいろいろと試してみました。まず、パッケージのアイコンの上でマウスの右ボタン(自分は2本指でクリック)すると次のようなメニューが表示されるので、「このアプリケーションで開く」ー「インストーラ(デフォルト)をクリックします」

スクリーンショット 2014-01-18 18.14.19.png

そうすると、今度は以下のような画面が表示されて先ほどは「キャンセル」できませんでしたが「開く」が選択できるようになっています。あれ?普通にクリックするのは間違い?もしかしてこれが正しい方法?私ソフトのインストールの方法間違ってる!?
スクリーンショット 2014-01-18 18.17.40.png
「開く」をクリックすると次のようがなめんが表示されていました。よく和香ららないのですが、「OK」をクリックします。

スクリーンショット 2014-01-18 18.19.13.png

今度は以下のような画面が表示されてきます。これもよくわからないので(すみません、素人なもので。。。)「続ける」をクリックします。

スクリーンショット 2014-01-18 18.20.58.png
「続ける」ボタンをクリックすると本来のインストーラの画面らしきものがやっと現れてきました。

スクリーンショット 2014-01-18 18.22.02.png
あとは「続ける」「続ける」と続けていくだけです。

スクリーンショット 2014-01-18 18.23.23.png
インストールが終了すると以下のような画面になりました。また「続ける」をクリックします。
スクリーンショット 2014-01-18 18.24.45.png

なんかうまくいったようです。「閉じる」ボタンをクリックして終了します。
スクリーンショット 2014-01-18 18.25.40.png
Reader を接続したらeBook Transfer for Reader が立ち上がってきました!
スクリーンショット 2014-01-18 18.27.26.png
「完了してホーム画面へ」をクリックしたら見慣れた画面が出てきました。
まだ書籍の購入などしていませんが、インストールしてある書籍の情報なども確認することができました。
ここまで動いていれば大丈夫でしょう。
スクリーンショット 2014-01-18 18.29.55.png

iPhotも一緒に立ち上がってきてしまいました。。。こちらはそのうち考えますか。。。。
スクリーンショット 2014-01-18 18.28.31.png

私Mac に切り替えるにあたって、全く情報集めていなかった(その日もWindows8のPCを買おうと思っていたくらいで。。)ので、起動後にOSのアップデートを催促されて何も考えずに最新版(Mavericks 10.9.1 とかいうやつ)にしてしまいました。まあ新しすぎるのもいろいろと問題があるのかもしれませんね。

実は、本体についている Face Time のカメラとマイクの組み合わせだと、ウクレレの動画をとったときに音があまりよく録音されずに困っています。結局外付けのWebカメラのようなものが必要なのでしょうか。。。実は、以前使っていたWebカメラをつないだらうまく動かなくて。。環境整うまでまだしばらくかかりそうです。あ、プリンターとか大丈夫かな?


にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

2014年1月14日火曜日

Macにカバーをつけました〜


こんばんわー
ささきです。

今日は仕事でちょっと遠くまでいったのでへとへとだったのですが、帰ってみたら先週注文したMacのカバーが到着していました。アップルストア注文したので純正品とばかり思っていたのですが、違ったみたいです。

KC4D0019.jpg

箱を開けるとこんな感じです。紫色なのですが青く写っちゃいました。液晶側と底面側の2枚はいっています。
KC4D0020.jpg

液晶側のカバーをつけます。
上にのせて手のひらで押します。
KC4D0021.jpg

液晶側からみながら爪を4カ所引っ掛けます。

KC4D0025.jpg

次に底面側をのせて押し込みます。
KC4D0022.jpg

キーボード側から確認しながら同じように爪を4カ所引っ掛けます。
手前の方はこんな感じ。
KC4D0023.jpg

奥の方はこんな感じです。
KC4D0024.jpg

ちゃんとAppleマークも光って見えます。
KC4D0026.jpg

カバーをつけるとせっかくのスリムなボディーが台無しになるかと思ったのですが、ぴったりフィットしているのであまり大きくなった漢字はしません。カバーをつけていないとスルスルとした手触りで持っていると手から滑り落ちそうな感じがするのですが、カバーをつけると滑りにくくなりますね。元々の銀色が言い方は透明もあったので透明にするといいかもしれません。

自分なぜ紫にしたのかな。。。


にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

2014年1月11日土曜日

Mac Book Air を買ってしまいました〜


本年もよりしくお願いいたします。
ささきです。

前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。。ご無沙汰しております。
年末にパソコンが起動できなくなってしまって。。。

私はブログを更新するのは基本的には週末だけにしているのですが、年末もいつもの調子でパソコンを起動したところ、起動に必要なファイルがないと行った旨のメッセージが表示されてしまって起動しなくなってしまいました。普段WindowXP以外にもCentOSやPuppyLinuxといったLinuxのカーネルを利用したOSを別のパーティションにインストールしていることがおおいです。少し前まではCentOSをインストールしていたのですがネットブックで利用するにはすこーし重たい感じがしていたので、ちょっと前にPuppyLinuxというのをインストールしていました。

話は少しそれてしまいますが、PuppyLinuxはCPUのパワーが少ないネットブックでも256Mくらいのメモリがあれば結構快適に利用できてとても楽しいです。私のネットブックは非力とはいえ、Atom1.6GHzくらい、メモリ2Gくらい、HDD140Gくらいあるので、とても快適に動きます。それで少し前から利用していたのですが、何かのオペレーションミスかわからないのですが、そのPuppyLinuxのパーディションにあるファイルが消えたのではないかと思います。

話すととても長くなってしまうのですが、かいつまんで話すと、復旧しようとしてWindowsXPの修復ディスクをがんばって作って起動の設定を直そうとしていたところ、WindowsXPのパーティションがおかしくなって、仕方がないのでリカバリーしようとしたら、リカバリー領域がなぜか消えて、もう元に戻らないかなと思ったら、昔にとったディスクイメージのバックアップが出てきたので、それからもとに戻して、最終的にWindowsXPが起動するような状態にまではなりました。

ここまでやった時点で、「こんなにがんばって直したWindowswXPも4月頭でおわりなんだよな。。。」という思いが頭に浮かんできて、、、「いままでかわいがってやったのに、後3ヶ月というところにきてこんな風に暴れちゃうのか?WindowsXPお前は!?」となんだか怒りのようなものがこみ上げてきて、新しいパソコンを買うことに決意しました。

最初はWindows8のパソコンを買おうとしていたのですが、昔「次はMacを買う!」といったことを妻が覚えていて、「あれ?昔次はMac買うっていっていたよね?いざとなったらWindowsなんだ。。。(男らしくない)」というようなことをいわれて。。「だよね!つぎはMacだった!忘れていた!」

というわけで、買いましたMac Book Air です。

KC4D0017.jpg

蓋を開けるとこんな感じです。

KC4D0018.jpg

10年ほど前(もっと前かな?)PowerMac8600 と iMac(オレンジ)を使っていたことがあるのですが、その頃から比べるとものすごくよくなっています。びっくりです。あのころのMacはCPUはPowerPCでしたし、OSもあの頃と比べると全く別物のような動きです。OS9のころは完全AppleのOSという感じでしたが、OS X はMACの仮面をかぶったUNIXです。X-Windowも動きますし、UNIXの一般的なツールも動作します。ターミナルを開いてviやperlが動くのを見てものすごく感動しました。

いままでは、WindowsにCygwinなどをインストールしたり、ブートし直したりしてUNIX環境を利用していたのですが、OS X ではそのまま一緒に利用できるのがとてもすばらしいです。以前からいろいろなディストリビュータがUNIXのデスクトップ版パッケージを売り出して失敗し続けてきましたが、このOS Xはその成功例の一つかもしれません。OS X はUNIXとしても互換性がちゃんと認められているようですので、UNIXに書かれたソフトウエアを動かすことも容易なようです。なんちゃってな感じだと思い込んでしまっていたことが恥ずかしいです。これから遅ればせながらいろいろとマスターしていきたいと思います。

とりあえず、ブログかけるくらいまで設定できました。(^^;
録画とかできるようになるまでもう少しかかるかな。。。
すごく長くなりましたが、今回はウクレレの話は無しです。すみません。


にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村